SSブログ

docomo MVNO LTE シェアSIMサービスとLTEルーター [インターネット]

IIJmioとIIJグループであるhi-hoがdocomo LTEのMVNOサービスをはじめたので契約しました。

■IIJmio 高速モバイル/D  初期費用3,150円 1GBチャージがあるもの月額2,940円
■hi-ho LTE typeD 1GB 初期費用3,150円 1GBチャージがあるもの月額2,980円
(上記金額は全てキャンペーン適用価格です。)

パケットチャージ料金がそれなりの料金なので、今回は1GBがあらかじめチャージされているプランでの契約になりました。データ専用SIMでは今まで月に1GBを超えたことがなかったので、恐らく大丈夫だと思ったことと、仮に1GBが無くなっても追加チャージなしで、128Kで通信可能なこと。月がかわればまた1GBがチャージされるし、何よりも3枚までのSIMをシェアできることが魅力でした。

ちなみに、私が契約したのは少し高いhi-ho LTE typeD 1GBの方です。なぜ高いhi-hoを選んだかと言うと既にhi-hoのメールアドレスを持っておりサポートサイトの使用方法を知っていたからです。
(既にhi-hoと契約があってもオプション契約はできません。新規契約となります。)
SIM1

LTE SIMと言っても普通のdocomo 3Gが使える通信端末に使用できますが、MVNOなので最近話題のdocomo MVNO SIMにありがちなアンテナピクトが表示されないとか、サスペンド時にバッテリー消費が多いとか問題が出る端末があります。どのMVNOでも同じ問題が出ることと、ごにょごにょしてパッチをあてて解消できたり、フライトモードやウイジットを併用すれば解決するので問題ありません。それよりも1GBまでなら月額3000円以下で済むのですから、そのことの方がメリット大きいです。(気になる方は、必ずホームページで対応機種を確認してから契約ください。)

・docomo Xperia arc SO-01Cだとちゃんとアンテナピクトが表示されます。しかしSPモードが使用できないのでテザリングはできません。
・Xperia arc LT18aやXperia mini ST15aだとアンテナピクトは表示されませんが、ちゃんと通信もできてテザリング可能です。(JATE認証されていない機器です。)

あと契約時にちょっと注意があります。契約月の1GBチャージは、SIM発送日からの日割り容量になります。つまり月末に1GBチャージのSIMが届くと30MBちょっとしか使えないこともありえます。本1GBチャージSIMをお使いになるなら、月初に届くよう考えて契約されることをおすすめします。ホームページに書かれている手続き目安よりも1,2日早く届くこともあるのでうまくやりましょう。

また残りの通信量は、サポートページでシェアしているSIM残容量の合計を確認できます。でも確認できるのは翌日なので、次に紹介するルーターは設定WEBの表示をみるか、Androidスマホ等は目安として通信量を表示できるアプリを入れた方がよいかもしれません。

■LTEルーター ネットインデクスNI-760S
SIM_RT
LTEシェアSIMと同時にLTEルーターも購入しました。同時契約で少し安く購入できます。

・IIJmio 19,780円(5,000円キャッシュバックを引いた価格)
・hi-ho  19,800円

NI_760S1

大きさはNECアクセステクニカのWM3600にくらべると縦に1cm程短いですが、厚さや横の長さはほぼ同じです。

NI_760S2

電源を入れると電波強度、LTE通信か3G通信か、WiFiで接続している端末数、電源を入れてからの通信量や経過時間、くわえてSSIDとパスフレーズ(どちらも非表示可。画面はパスフレーズ非表示)等が表示されます。(液晶表示のON、OFFは設定可能)
重要な通信速度ですが、室内でアンテナ3本程度で5Mbps強、2本程度で3Mbps程度でました。屋外でVAIO Zとの通信では軽く10Mbps超えましたが、まだまだLTE速度ではないですね。でも3Gルーターだと同じ条件でもっと速度が遅いので、LTEの効果は少し出ているようです。速度はもう少しいろいろな場所で試して公開しますね。

あと参考までに設定WEBの画面の一部をご紹介します。
niweb1
月の累積データ量が表示できたりもします。(左は月の累積。右の液晶の下部にあるのは電源入れてからの累積です。)

あと電池の持ち時間ですが、さすがにWM3600ほどの性能はありません。LTE通信で連続4から5時間、3Gで6時間ちょっと(試していないので)スリープは100時間とカタログスペックにありますが、内蔵電池の2,000mAhの割りに薄い電池なので、カタログスペックよりも少し悪い程度と考えた方がよいかもしれません。(継続して試しますね。)

できればいろんなプロバイダを契約したくないので、1年間の拘束が解除されるころにはso-netでも同じサービスがはじまっていることを望みます。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。