SSブログ

UltraBookにはめずらしい全て汎用ポートを採用したVAIO Tを購入した [VAIO]

先日、ようやくVAIO初のUltraBook VAIO T11を購入しました。

T11body

なんと言ってもこのシルバーで統一されたボディかっこいいでしょ。
このVAIO T11を購入した理由は、11インチ程度のモバイルノートが欲しかったからですが、購入していろいろ気に入っているところをご紹介します。

①全てが汎用ポートで、余計なアクセサリーを持ち歩かなくても良い設計

VAIOT_INTER

UltraBookに装備されているポート類は標準ポートを採用せず、変換アダプターを使用して利用するものが多い。LANポートであっても、そのままLANケーブルを装着できないものもあり、中にはわざわざ変換アダプターを取り付けないと装着できないものも。でもVAIO Tは全てのポートがそのまま装着できる汎用ポートで、モバイラーである私にとっては、余計なものを持ち歩かなくてよいのですごく助かる性能です。

②UltraBookとは思えぬ堅牢性

UltraBookはその薄さから、片手で持ってみるとそのUltraBookの堅牢性がわかる。(メーカーが片手で持つことを推奨している訳ではないのでご注意を)メーカーによっては、片手で持つと少し歪んでしまうものもあり心配になる程ですが、VAIO T11はしっかりつくられたUltraBookです。この堅牢性ならUltraBookの標準的な薄さよりもちょっと厚めなT11ですが、充分に納得できます。

③VAIO Owner Madeで必要な機能のみを選択できる

VOMを選択できる全てのVAIOに言えることですが、VAIO Tをソニーストアから購入すれば、CPUやメモリ容量等、自分にあった性能で購入できます。もちろんフルスペックでも買える訳です。


ちょっと残念だったところ

①無線LANが、802.11nで150Mbpsでかつ802.11aが利用できないところ

私が住んでいる地域だと、802.11bや802.11gの周波数だと空いているチャンネルが少なくて、近所のAPとチャンネルがかぶってしまうと、ときおりスピードが遅くなります。802.11aの周波数だと空きチャンネルも多く、そんなことは無いのですが。。。

ちなみに、以下の分解記事とコール徳島店の店長さんにご協力をいただいて802.11aが使用できるWLANカードであるIntel 6235というカードに換装してみましたが、無線LANは無事に通信できても、BlueToothの方は認識しなくなり換装は(今のところ)あきらめました。
(WLANカードの換装は、メーカー保証が受けられなくなることもあり、推奨するものではありません。)
2012夏モデルVAIO T 分解する。動画で見てね。(コール徳島店 店長のつぶやき日記。。。)
http://www.call-t.co.jp/blog/mt/archives/entry/015111.html

②1.42kgの重量

UltraBookでは平均的な重量かもしれませんが、やはりちょっと重いですね。

かっこいいシルバーを生かすために?購入したVGP-BMS11シルバー
VGP-BMS11

バンナイズ製のT11専用ケース
T11CASE

バンナイズ製 VAIO T11専用薄型キャリングケース(コール徳島店 店長のつぶやき日記。。。)
http://www.call-t.co.jp/blog/mt/archives/entry/015147.html

コール徳島店 店長のつぶやき日記。。。の関連記事のご紹介
復活したVAIO T、、、いろいろQ&A。
http://www.call-t.co.jp/blog/mt/archives/entry/015101.html

新VAIO Tのベンチマーク。。。
http://www.call-t.co.jp/blog/mt/archives/entry/015104.html


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。